一戸建てリフォームと断熱

一戸建ての注文住宅を新築するにあたっては、夏場の暑さ、冬場の寒さに対応して、いかに快適な生活をおくることができるかという観点から、断熱性能を十分に確保することはたいせつであるといえます。しかし、最近の注文住宅であればともかく、昔の時代に建てられた注文住宅では、そもそも新築したときの断熱性の基準が現在よりもゆるやかであったために、十分な性能をもちあわせていないもののも多くみられます。
マイホームをはじめて取得した若い時期であればともかく、高齢になると寒暖の差は住んでいる人の体調にも大きくかかわり、ヒートショックによる突然の心筋梗塞や脳梗塞などといった不意の事態にもつながりかねないものといえます。
こうした場合、一戸建て住宅であれば家主の一存で大規模なリフォームを行うことも可能ですので、省エネリフォームさらに断熱性能を高めて、快適な生活を実現するのが解決の近道といえるでしょう。
リフォームをするにあたって、どの程度の規模にするかをまずは検討しなければなりませんが、たとえば窓の断熱改修、外壁や屋根、床などの断熱改修、高断熱浴槽などの設備の改修といったものが考えられるところです。
あまり費用や期間をかけずに断熱効果を高めたいということであれば、窓の断熱改修がまずは選択肢となります。外部からの暖気、寒気が流入する住宅の開口部といえば、やはり窓の部分が大きな面積を占めていますので、これを新しいものに置き換えてしまうのです。窓そのものを交換する場合もあれば、既存の窓のガラスだけを複層ガラスのような断熱性能の高いものに交換するという場合もあります。また、既存の窓の内側に、さらに窓を設けて二重サッシにしてしまうというアイデアもあります。
もっと大掛かりなものであれば、外壁、屋根、天井、床といった主要な部分に断熱材を一定の厚さで敷き詰めるという方法がつれます。この場合ですが、たとえば床の断熱改修であれば、既存の床をいったんはがす必要があるため、期間や費用が大きなものとなりがちです。そのため、畳や通常の板の間をフローリング材に交換するといった別の目的でのリフォームとあわせて行うといった方法で費用を節約することが考えられます。
また、最後の設備の改修ですが、浴槽の素材や構造などを工夫して断熱性能を向上させた浴槽などの典型的な製品が出回っていますので、こうしたものに交換をして、快適生活を実現するといった方法になります。この場合、国の省エネ改修のエコポイント制度が利用できることがあります。